fc2ブログ

ピアノ楽譜専門サイト♪猫ふんじゃった

ピアノで弾きたいおススメの曲の楽譜をアレンジしてお届けします。弾き語り、ソロ、入門、初心者の簡単なものから中級、上級者用まで。結婚式におすすめの曲や、発表会におすすめのピアノ曲、ピアノで弾きたいラブソングなど、さまざまなシチュエーションで使える曲と楽譜を紹介しています。

パダジェフスカの乙女の祈り、無料楽譜です。http://www.free-scores.com/download-sheet-music.php?pdf=541この曲の全音難易度はCとなっています。子供の場合、オクターブがしょっちゅう出てくるのでかなりつらいと思いますが、大人にとっては比較的同じCランクの中では譜読みも楽でかなり弾きやすいと思います。ソナタ形式のトルコ行進曲(全音難易度B)と比べても、左手の和音がずっと同じであることから、暗譜もしやすいですし...
ピアノと電子ピアノ。ピアノを始めようとするとき、迷う人も多いと思うので、私なりの見解を書いてみる。アコーディオンと鍵盤ハーモニカとピアノを比べて「どう違うのか、どちらがいいのか」と悩む人はいません。また「アコーディオン」はどうしたらピアノの音色に近くなるか?と悩むこともありません。仕組みの違いが見た目でわかるから、同じ音が出るわけがないのが一目瞭然だからです。ところが、電子ピアノは、鍵盤の大きさな...
ピアノの響きを生かした、伴奏・弾き語り楽譜です。ピュアな恋を歌うこの曲は、大切な人に向けてや結婚式などでの演奏にも大変おすすめです。手もつなげないほどピュアな恋を描くラブソング。ピアノにぴったりの曲調です。今まで会った誰よりも好きという最後のメッセージが、聞き手の心に響くように歌いたいですね。女声には歌いやすいキーながらもりあがりのあるメロディーで、またピアノの音の美しさが最大限に生かされる曲調で...

08/30のツイートまとめ

nzm_skmt ピアノ人口は、200万人といわれているけれど、減少の一途を辿っている。一方で、弾いてみたい人は6割以上。https://t.co/7DyT4OUjph 08-30 23:13 「猫の国物語」Amazon Prime Videoにて配信開始!売れ筋楽譜ベスト10<糸 中級弾き語り>試聴:販売URL:https://store.piascore.com/scores/25313<千本桜 中級ソロ>試聴:...
私が思うに、ピアノのコードって覚える必要がないんです。ドミソ(Cの和音)、だけ覚えれば。だって、鍵盤見えてるから。指を順番にずらしていくだけなんです。親指:ド(C)→ド#(C#) 中指:ミ(E)→ファ(F) ソ(G)→ソ#(G#) これがC#。少しずつ、覚える方法を書いていこうと思いますが、まずはこの基本をやってみると、コードの仕組みがよくわかるとおもいます。ギターよりよほどわかりやすいはず。「猫の国物語」Amazon ...

楽譜を審査にだした。

やっと、初の楽譜出版となる、、だろうか。とりあえず、ひととおりの作業を終えて一息ついています。編曲そのものには、ほとんど時間はかかりません。でも、それ以外の作業に手間取ります。例えば演奏見本の作成。楽譜作成ソフトにも、再生機能はあるのですが、to.codaが反映されなかったり、いろいろ問題だらけで。作曲ソフトにMIDIでデータ移管したら、なぜかメロディーと伴奏がずれて移管されてしまったり、トリルや、前打音の...

About Us

合同会社希エンターテイメント東京都渋谷区神宮前4-1-24-2Fhttp://nozomienta.com<編曲者プロフィール>和泉真葵(いずみまき)中学時代、第一回音楽教育におけるコンピュータ活用コンクールにて文部大臣奨励賞受賞。映画、イベント音楽などを手がけたのち、アーティストデビュー。2016年にはSHOWROOMでユーザーの支援ポイント30万ポイントを集めたのが認められ、ユニットNatsめろんコークtoとしてCDを発表。作詞、作曲、編曲を手...
有名なトルコ行進曲ですが、正確に言うと、ピアノソナタ第11番の第三楽章です。楽譜は、下記のページにありますが、第一楽章から載っているので、トルコ行進曲は13ページ目からになります。これを弾いていたころは、一オクターブに手が届かず、すごく手が痛くなった思い出があります。http://www.8notes.com/scores/13283.aspなお、ピアノ初心者だけど弾いてみたい!という方には、こんな楽譜もありました。http://www.8notes.com/...
ドビュッシーの「アラベスク1番」は、「月の光」と並んで、発表会で好まれる曲です。難しいと感じるのは右手3連符左手八分音符のクロスリズムかと思いますが、慣れればそれほどでもないです。楽譜はこちらにありました。書き起こし方によって見易さが、ずいぶん変わるのですが、こちらが見やすかったです。http://sheetmusic-free.com/sheetmusic/a/Arabesque-Sheet-Music-Debussy-%28SheetMusic-Free.com%29.pdf「猫の国物語」Ama...
ドビュッシーの月の光は、幻想的で華やかな響きもあり、またツェルニー30番あたりから手の届く曲であることから、発表会でもよく演奏される楽曲です。全音の難易度はC。まあ、妥当な評価だと思います。楽譜はこちらで公開されているものがあります。http://www.musanim.com/pdf/debussyclairdelune.pdf#search='Clair+de+Lune+Debussy+music+sheet'「猫の国物語」Amazon Prime Videoにて配信開始!売れ筋楽譜ベスト10<糸 中級弾...